社会福祉法人けやきの郷│埼玉県│川越市│初雁の家│やまびこ製作所│生活介護 ワークセンターけやき│グループホーム 潮寮│第2潮寮│しらこばとの家│七草の家
tel 049-232-6363
トップページ
法人概要
代表メッセージ
法人概要
沿革
交通アクセス
お問い合わせ
採用情報
入札公告
初雁の家
やまびこ製作所
ワークセンターけやき
グループホーム
法人本部
けやきブログ
決算報告
現況報告書
役員名簿・報酬規定・定款
初雁の家
入所支援
手帳班
ソーラ班
パン班
こまつな班
やまびこ製作所
生きる喜び
働く誇り
パレットについて
やまびこブログ
ワークセンター
グループホーム
発達障害者支援センターまほろば
障害者相談・地域支援センターけやき
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人けやきの郷からのお知らせ
社会福祉法人けやきの郷からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
公益財団法人JKA様より車輌「ハイエース」購入のご支援を頂きました。
2020-08-18
この度、公益財団法人JKA様よりハイエース購入資金をご支援して頂きました。
支援して頂きましたハイエースは、当法人の障害者入所施設 初雁の家にて大切に使用させて頂きます。
車輌購入の資金援助をして頂きました、公益財団法人JKA様には、心より感謝とお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
ブルーベリーの収穫ができるようになりました
2020-06-26
昨年の台風被害により浸水し、泥をかぶっていたブルーベリー畑ですが、
今年も無事に綺麗な大きな実をつけてくれました。
利用者や職員が収穫し美味しくいただきました。
NHKハートネットTVにて当法人が取り上げられました。
2020-06-10
水害から命を守る「障害がある人の“避難生活”」
梅雨から秋にかけて多発する水害。年々増加傾向にあり、全国各地で大きな被害が相次いでいる。そうした中、障害のある人たちの備えや支援をどうするか、二夜連続生放送で考える。2日目は「避難生活」。安全を確保した上で自宅に留まる場合の備えや、やむを得ず避難所などに行く場合の対策、さらには新型コロナウイルスの流行下、避難先での感染リスクをどう下げるかなど、命を守るために今できることを考える。
(参考)
NHKハートネットTV HP
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1413/
【復旧のお知らせ】グループホーム、再開のお知らせ
2020-03-26
初雁の家に続き、再開する事となりました。
あぜみちに避難していた利用者も無事にグループホームに戻ってくる事ができ、少しずつですが、
災害前の日常を取りもどせるよう職員一同、一生懸命に取り組んでまいります。
【復旧のお知らせ】初雁の家、再開のお知らせ
2020-03-25
昨年、10月11日の台風19号による水害により、甚大な被害を受けた初雁の家ですが、
本日3月25日に完全復旧し、再始動する事となりました。
オアシスに避難していた利用者も無事に施設に戻ってくる事ができ、少しずつですが、
災害前の日常を取りもどせるよう職員一同、一生懸命に取り組んでまいります。
まるひろ川越店 埼玉フードフェスティバル
2019-08-07
2019年8月7日(水)~12日(月・振)まるひろ川越店 5階催場にてけやきベーカリーが出展します!
皆様のご来場お待ちしております。
グループホーム潮寮の食事
2019-06-21
今谷成美職員より、けやきブログ更新しました!!
「グループホーム潮寮の食事について」
毎年恒例、健康診断!!
2019-05-31
利用者さんも、職員も、健康第一!
けやきの郷 フェイスブック ページができました!!!
2019-05-17
けやきの郷 フェイスブックページ
NHKハートネット HPに「障害者の地域生活」がUP!!
2019-05-16
NHK取材風景
NHKハートネット 福祉情報総合サイト
1
2
3
4
http://keyakinosato.net/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
採用情報
|
入札公告
|
法人本部
|
初雁の家
|
やまびこ製作所
|
グループホーム
|
障害者相談・地域支援センターけやき
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人けやきの郷>> 〒350-0813 埼玉県川越市平塚新田高田町162 TEL:049-232-6363 FAX:049-232-6367
Copyright © 社会福祉法人けやきの郷. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン